SSブログ
マイホーム ブログトップ

土地について [マイホーム]

下の記事の続編です。土地について少し書かせてください。
やっとみつけたマイホーム建設の土地。そこは、旧分譲地の閑静な住宅街。
新しい分譲地のような、おしゃれ感や明るさには欠けますが、大きく茂った植栽が心癒されます。
また、1つの土地が50坪~100坪超えと広いので、なんとなくゆったりとした雰囲気です。
そして、老人会の活動が活発であるため、小学生の通学見守りボランティアは、あの痛ましい事件が起こる前からあったようで、TVでとりあげられたこともあったようです。
小さい子が少ないのかなと心配していましたが、広い土地のせいか、2世帯で住んでる世帯も多かったり、造成して新しい分譲地ができていたりと、思ったよりも小学生がいました。
ちなみに上の子の同級生は、10人もいました。どんどん家を建てて出て行ってしまう社宅よりも多い!!
我が家は45坪以上・・できれば50坪ぐらいの土地が購入できればいいなぁ。。と思いながら探していました。しかし、予算はそんなにないため、紹介されて行ってみても今ひとつな場所ばかり。
そんなときに、同じ社宅仲間で、仲良しのお宅。そこのお宅も、土地探しをしていたのですが、<決めたよ!>との報告。話を聞いているとなかなかよさそうな土地です。いいないいなーと、そのとき我が家は地盤がゆるいため、購入を見送ったばかりなので、うらやましい!!の一言でした。
そんなとき、予算よりやや安い値段で、有効面積66坪。旗ざお部分をいれて76坪という土地をネット不動産でみつけました。<安い!こういう場所は、見に行っても何かあるからダメダメ!>と見送ろうとしたとき、場所の名前をみると、ママ友が買ったといっていた場所と同じ名前が・・<汗>
確か、いい場所だって言っていたよね??と、急に興味深深になりました。
もしかしたら、買うのでは??と胸がドキドキしました。
でも、、、仲良しとはいえ、あまりにも近い場所なので、どうなんだろう??
ストーカー??なんだか真似したようで心苦しいなぁ。。と。。。
主人にいうと、<真似するのはイヤだから、ここはダメ!>と。
でも、長男の入学に間に合うようにと思うと、期日がそうは残っていないのも事実。
買わなくてもいいから、どんな場所なのか、見に行くだけ見に行こうよ!と乗り気ではない主人を連れて行きました。見に行って、安いわけが分かりました。
旗ざおのうえに、南と西が2メートルほど上がっているのです。
日照と、圧迫感が気になります。
でも、広さは今まで見た中で一番広いし、環境も思い描いていたものに近いのです。
予算的にも問題なし。私たちの予算で、これと同じ広さの土地で立地条件がいいところは無理です。どこかで妥協しなくてはいけません。
<うーん・・・これかー・・・>と思わず声が漏れました。買いたいし決めたい。でも、住んでから後悔するのはイヤです。家の不満はお金で解決できるけれど、立地条件はお金では買えません。
しかし、主人はしごく気に入ったようで、土地の真ん中で<いいねー!オレ、真似っコでもいいからここでいいよ>と<笑>!!
一応、家に帰り、同じ町内で、ほかに物件がないか探してみました。
そうすると、同じ位の広さで東南の角地がありました。
しかし、我が家の予算よりも800万円オーバーの価格。
つまり、東南の角と我が家のような難あり物件では800万円の差があるというわけですね。
もし、300万下げてもらえれば、500万円オーバーとなりますが、なんとかなるかも。。というラインに届きます。それでも、今までみた物件の中で考えるとかなりお得な価格です。
不動産やさんに、その旨を伝えて、価格交渉してもらいましたが・・・ダメでした<汗>そうよね。。。
というわけで、予算的にはやや余裕がでる、難あり物件に決定ー!!
旗ざおはもともとイヤではありませんでした。旗ざおの場合、その部分に駐車できたり、土地を活用することができます。しかし、この土地の場合、旗ざお部分がやや狭いため、隣家との共同通路として普段は使います。そのため、境界となる障害物を置いたりすることは禁じられています。なので、庭の中に駐車スペースを設ける必要があります。また、旗ざおの場合は、奥まっているため、プライベートな空間ができます。これは魅力です。そのかわり、防犯には気をつけなくてはいけません。
そう。。。一戸建てに後ろ向きだったのは防犯のこともありました。
いつでも簡単に入れてしまう一戸建ては、住んだことがない私には恐怖だったのです。
しかし、マンションから一戸建て派に寝返った理由のひとつも、防犯でした。
我が家のうるさい子供はマンションを買うのなら、絶対1階と思っていたのです。でも、マンションの窓は防犯窓でもないし、セコムも吐き出し窓にしかついていません。それならば、一戸建てで防犯をちゃんとやったほうがいいのかも。。。と思ったのです。
そうは思うものの、やっぱり不安。。。そこで私はそこの地区管轄の警察に電話をしました。
聞いたのは2点。
1.そこの地域の治安・・・空き巣などの被害はゼロではないが、管轄内の中では治安はいい。
2.空き巣に入られやすい土地はどんな土地か?旗ざおの場合、入られやすいといった傾向があるのか?・・・空き巣が入りやすいのは、土地の形状ということではなく、防犯意識の弱い家である。
旗ざおの場合、入ったら目につきにくいというメリットがあるが、観察がしにくく、見つかった場合、逃げ道を確保しにくいというデメリットもある。我が家のような土地の場合、南西が2メートルあがっているので、より逃げ道がなく、どちらかというと敬遠するかもしれない。どんな土地であれ、防犯意識をシッカリ持つことが大切。。。

とのことでした。

そんなこんなで、我が家の土地はそこのやや難あり物件に決定しました。
日照など、心配な部分も残っていますが、広さがあるからなんとかなるだろう。
という期待。本当に大丈夫かな?という不安。。。
そんな気持ちを抱えながらも、それでも、やっとやっと、夢にまでみた<間取り>を具体的に考えるときが来たのです!!

というわけで、続きはまた・・・。


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:住宅

トラブル発生! [マイホーム]

昨日、いきなり困ったことになりました。
住宅ローンを組んでいる銀行から電話がきまして、我が家のように賃貸に出してしまった場合は、
使用目的が変わってしまうため、住宅ローンを続行することができないというのです。
したがって、家族の誰かが住むか、住宅ローンを全額返済するか・・。どちらも不可能な場合は、住宅ローンから、利息の高い普通のローンに借り換えをする必要性が出てくる場合がある。とのことでした。

・家族の誰かが住むというのは、もう賃貸に出してしまっているのであと3年は無理だし、もう別居はイヤという気持ちがあります。
・住宅ローン全額返済・・まだ借りたばかりで、いっぱい残ってます。。無理だよぉー!!
ということで、利息の高いローンへの借り換え。というのが一番現実的です。。。
しかしーーーー!我が家の返済計画はかなり崩れてしまいます。
銀行側も、ある程度配慮してくださっているのか、今すぐにどうこうしてくださいということではないけれど、
そういう問題が出てくる可能性があるということで、覚えていてください。という言い方で終わりました。。。

しかし、我が家は転勤族。そういう問題もあるのでは??と、マンションを抽選したときも、そして、土地を買うときも、転勤して賃貸に出した場合、住宅ローンは借りられるのか?ということは、確認したのです。
そのときは、住宅金融公庫の場合は、厳しくて、賃貸に出してしまうと、借りられなくなるが、銀行の場合は、大丈夫という答えだったのです。
それに、我が家のように、住宅ローンを組んで家を買い、転勤でマイホームを賃貸に出している人なんていっぱいいるじゃあないですか!???その人たちはどうしているわけ??
と思い、5年前にマイホームを購入した社宅時代のママ友に電話をしてみました。
彼女のところは、どうやら住宅金融公庫から借りていたようで、同じような電話がかかっていたとのこと。
しかし・・・なんと!!ちょうど全額返済してしまったので、ギリギリセーフだったのだそうでー!!
<役に立てなくてごめんね>と何回も謝る彼女に、なんだかすごく立ち入ってしまったことを聞いた結果になってしまい、悪かったなぁーーと思いつつも、<ええー?5年で全額返済ですかー!??>と、ビックリする気持ちのほうが大!!
そのママはとてもかわいくてキレイで、おしゃれなママで、ちょっと天然ぽいところもあり、大好きなママです。そんなしっかりものの一面も持っていたのねー!!と、改めて惚れ直した!!<笑>
それと同時に、私は、そんなに贅沢はしてないつもりですが、お金の使い方が下手なのかも、、と大反省!!まずは、すぐに外食・・・と楽するのをやめよう・・そう思いました<汗>

とりあえず、今すぐに借り替えてくださいというお話ではなかったので、とても感謝していますが、
いつか、そういう話がくるかも??と思うと、ヘビの生殺し状態<涙>
同じような方は、どうされているのか。。やはり、そういうことを銀行から言われるものなのか。。。とっても気になります。
銀行として、そういうことを<一応>言っておくだけなのか、それとも、いずれ本当に借りられなくなるのか、それとも、銀行によって違うのか。。
ご自宅を賃貸に出されている方、または、お知り合いでそういう方がいらっしゃる方、何かしら情報をいただけるととっても助かります・・。

それにしても・・もし、このまま様子をみますというだけではなく、いずれは借り換えないといけないというのなら、借りるほうにとっては人生設計にもかかわる重大なことなので、借りる前に言ってほしい。
ココに書いてありますといわれたって、冊子になっている中の数行だし、その冊子だって、渡されただけ。
マイホームを転勤で賃貸に出すって、よくあることじゃないですか。そういうよくあることで、問題になる場合は、きちんと口頭で確認するべきではないでしょうか?
ちなみに、土地を購入したときの不動産やさんにも相談しましたが、やはり公庫ではよくあることだが、銀行でそのように言われるというのは聞いたことがない。と言われました。
不動産屋のローン課に相談してみるとのことで、週末に返事が来るので、その話も興味深いところです。
でも、銀行としては、そうは書いてあるけれど、資産運用のために借りたと明白な場合でないかぎり、
特にお咎めはしませんよ。ということなのかなぁ。。。そうだといいけれど・・・<涙>

いろいろ問題が起きてくれるものです。。。
マイホーム購入って大変なのねぇー・・・

追記です。
ネットで調べてみたら、こんなものを発見!
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2708203
我が家のような例はよくあることのようで~<汗>
何かの間違いでは!??という私の希望は砕かれました・・。
それにしても、転勤で家に住めなくなったら、住宅ローンは借りられませんよ。と、はじめになぜ、どこの銀行も確認しないのでしょう??
思うに、そんなこと確認したら、家を買う人、かなり減るからなのでは??
転勤族ではなくても、絶対に転勤しません。という保障があるサラリーマンのほうが少ないと思うんですが<汗>どうなんでしょう??そうすると、市場の動きも悪くなって、国政にも影響があるのではと思うのです。転勤や介護など、やむを得ない事情のときは、証明書を出すなどをして、続行できるというようなシステムにすればいいのになぁと思います。

と、言っていても仕方がないので、対策は考えなくてはいけません。
とりあえず思いついた対策は、

1.会社のローンに借り換えすることができるかどうか
2.オリックス信託というところでは、転勤などで賃貸に出している人でも利用できる住宅ローンがあるようなので、そこに借り換える

の2パターンを検討してみようかなと思ってます。
今はすぐにどうこうするというお話ではないようなので、すぐに借り換えということは考えませんが、心の平安のためにも、何かしらの保険を持っていたいなとそう思っています。


nice!(0)  コメント(11) 
共通テーマ:住宅

マイホーム購入までの道のり [マイホーム]

いまさら。。な記事ですが、輸入住宅で設計中のタイタニアレインさんが、今に至るまでの長い道のりをUPされており、それを読んでいたら、なんだか自分もここでひとくぎり、まとめてみたくなりました。。
もう知ってるよーという方、興味ないよーという方、ごめんなさいっ!
そして、とっても長いです。どうぞ、スルーしてくださいね。。

まずは、我が家の状況説明から。。

我が家は、マイホームを輸入住宅メーカーで建築し、昨年3月末に引越しをしました。そしてその引越しの数週間前、主人の転勤の辞令が降りたのです。まさに、マイホームへの夢いっぱいで荷造りをしているさなか。会社って奴は、悪魔だー!<涙>主人は3日だけマイホームから会社に通い、転勤先の独身寮へ引越し。我が家の1年間の単身赴任生活がはじまりました。子供も小さいし、主人の仕事もハードなので、1年新居での暮らしを楽しんだら、賃貸に出して、私たちも転勤先へ合流。ということで、今年の4月借り上げ社宅として、築15年の分譲マンションへ引っ越したばかり。。なのです。

さて、そんな一年しか住んでいないマイホームですが、決まるまでにはいろいろありました。
まず、私は我が家は転勤族だし、社宅生活には満足していたので、社宅にはいられるだけいたい。という考えでした。そのほうが、いろいろな面で無駄がないと思ったのです。反して、主人は、早く家を買いたい派。若いうちに面倒なローンなどを終わらせておきたかったようです。新婚当時からモデルルームがあると行きたがっており、モデルルームに入ると2時間はつぶれるため、私が文句を言う。。という構図ができあがっていました。
また、夢見るマイホーム像も違いました。
私は駅から近い下町で育ったため、閑静な住宅街がイヤでした。
だって、夜真っ暗。不審者が出たとき、逃げるところもないのは困ります。駅から数分で、明るく人通りがある場所のマンションに住みたいと思っていました。
主人は、高台の閑静な住宅街に育ったため、緑があり、空気もきれいな場所の一戸建て。というのが希望でした。しかし、主人の一番の希望は早く家を買いたい。ということだったので、家を買うこと自体に後ろ向きな私の、マンション。という案に賛成をしてくれており、モデルルームがあると、ちょこちょこ入っていました。そんなとき、好みの間取りで、いいかな?と思う物件があり、乗り気でない私が家ほしい病にかかってしまい、主人はそれそれーっ!とばかり抽選。2度しました。落ちました。
今思うと外れてよかったー!と思うのですが、そのときは、かなりショックで、ほしいと思っても、抽選が邪魔して買えないんだね。と。。。また、我が家は車2台使うため、ローン、管理費、修繕積み立て、駐車場2台をあわせると、毎月の費用がかなりかかる。。。ということも判明。
マンションと一戸建てでは、買えるお値段がかなり変わってくるのです。
しかし、私はずっとマンションで育ってきたために、一戸建ては寒くて虫が出る。というイメージがあり、それもイヤでした。
そんなとき、工○建設という、地下室を得意とする輸入住宅メーカーの看板<地下室のある輸入住宅>というコピーに、ワクワクするものを感じ、モデルルームをみることにしました。
ソレまで、私は輸入住宅というと、安普請、トラブルが多い、ベルバラのようなインテリアといったマイナスのイメージが大きく、自分はパスだろう。と思っていました。でも、なんだか入ってしまったのです。そして、営業さんの説明を聞くと、性能的にもいいということ。特に、阪神大震災での耐震性の優秀さに輸入住宅が見直されたという話は、心に残りました。そして、こちらのモデルルームのインテリアが、いわゆるベルバラっぽいものではなく、モダンなスッキりした洋書スタイルだったのです。
こんなおうちがほしい!!!すっごくそう思いました。
そして、営業さんの説明を聞けば聞くほど、<木製窓が、いい!>と。。単純~!
これを機に、私の心はマンションから急速に離れ、すっかり一戸建てになってしまいました。
そんなとき、新聞広告で<泊まれるモデルハウス>と書かれているミルクリークの広告を発見しました。
全館空調かぁ。。。電気代かかりそうだけど、本当に暖かいのかなぁ??などなど、興味を引かれ、電話をしました。それに出たのが営業Yさんでした。当日、IHの体験をそのモデルハウスでやっており、夕方、スタッフが帰ったあと宿泊となるので、少し早めにきて、IHの体験もしてみたら??とのこと。
Yさんとは当日現地で会う約束をして、電話を切りました。
そして、当日・・・とてもかわいい白ラップのモデルハウスに到着。
玄関をあけてまずびっくりしたのは・・・・ダイニングまるみえー!!
玄関入ったらすぐに部屋なんですよ。。。ありえない。。。。
でも、お店みたいでステキー!!そして・・・暖かい。
2月とは思えない暖かさ。かといって暖房ガンガンかけてますっていう、頭がぼーっとする温かさではなく、
ともすると、暖房をつけてることも忘れてしまうような、自然な暖かさ。。
Yさん到着。。。そして、家の性能や全館空調について説明をうけました。
なんだか内容が都合のいいことばかりで、私は聞きながら話半分ぐらいに聞いておこう。なんて思っていました。しかし、夜、つけっぱなしで寝るのはちょっと抵抗があったので、空調を切って寝たのですが、朝まで羽布団一枚で問題なく、朝おきると少しひんやりしてるかな?ぐらい。。。空調をつけたら、すぐにどこもかしこも暖かい。。。。全館空調・・・ほしい・・。これは、マンションよりも暖かい。。そう思いました。
社宅に帰ったら、それまで冬なんだから当たり前と思っていた廊下やトイレの寒さが恨めしくて。。
全館空調は予算があえば、ぜひぜひつけたい。。。。そう思いました。
そして、輸入住宅の建具や窓にとても惹かれました。

しかし、我が家には土地がありません。私の最低条件は、リビングが15畳以上あること。4部屋あること。駐車場が2台おけること。。でした。この条件を満たすためには45坪以上の土地が必要とのことでした。しかし、我が家が希望の地域では、新しい分譲地ではそもそも広い土地が売っていません。観にいっても、変なところばかり。毎晩毎晩、ネットで検索ばかりしていました。しかし、そうこうするうちに、比較的手ごろな価格で、広さもあり、住環境もよい場所は旧分譲地が多い。ということが分かってきました。町並みはおしゃれではありませんが、子供を育てるのにはとてもいい環境であり、60坪以上の広さの土地が比較的手ごろな価格で売られています。はじめに検討したのは、田園都市沿線でした。駅から離れていますが、バス停が近い。小学校も近い!もう買うつもりで、ためしに地盤調査をしてみると、、、ユルユルの下にまたユルユルということ。また古い分譲地なので、古いブロック塀。古屋の解体費などなど、もろもろで、ざっと800万円余計にかかるということが判明。。断りました。もうウチはムリかなぁ。。。そう思っていたとき、マイホームを建てる土地に、やっとめぐり合えたのです。そして、すぐに建築するメーカーを決めなければいけない。ということでしたが、それまでロクに住宅展示場などをまわっていなかった私たちは、とりあえず今までみたメーカーやパンフで気になることを書いているメーカー4社に声をかけ相見積もりを取りました。子供を寝かせてから。。ということで、夜22時に我が家に来ていただき、毎晩深夜まで打ち合わせ。
主人が仕事で帰れないときは、私が1人で対応しました。
そんなこんなで、最終的に今のメーカーに決まった一番の理由は、値ごろ感だと思います。
私たちが望むほぼすべてのものをつけて、予算内でできました。
第2の理由は、いつしか、夫婦して輸入住宅が好きになっていたのです。
国産メーカーにはない独特の雰囲気。あれは、建具や窓からかもし出されるものだと思います。
窓が割れたら面倒なことになるなあ。。とか、不安はあるのですが、住み心地とは家の性能だけではなく、目からみえる風景というのも、特にインテリアがすきな人間にとっては大きいのではと思います。
どんなステキな素材を使って作った服でも、好きなデザインでなければ着ない。ですよね。

一年間過ごしたマイホームはとても快適でした。
自分たちが使いやすいように工夫したあれこれ。
好きなものに囲まれた生活。
目に入る風景1つ1つが気持ちよくて、そこにいる自分が幸せでした。
そしてそして、全館空調!!・・・まったく、これをココにもってこれないのは、本当に悔しいー!!

未練・・?たーっぷりありますよー!!<しつこいけど、特に全館空調!>


nice!(0)  コメント(16) 
共通テーマ:住宅
マイホーム ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。